Matsumura 松村組

sustainability

松村組のサスティナビリティ方針

当社は、創業以来「経営理念」のもと、お客様や様々なステークホルダーの皆様からの信用・信頼に応える「企業活動(CSR)」を実践しております。さらに、持続可能な企業として、企業活動を通じて取組むべき重要推進課題を抽出し、その推進方策として「SDGs活動/働き方改革/脱炭素社会の実現」を掲げ、目標達成シナリオ及び指標を設定し、「私たちのありたい姿」を目指し挑戦を続けていきます。
当社が、皆様にとって最良のパートナーとなれるように一層努力してまいります。

スローガン

当社は、持続可能な、より良い暮らしの
「サスティナブル・
スマート・タウンの実現」

に貢献していきます。

ー これからの「まちづくり」に
楽しくワクワク ー

※ 「まち」は、人が睡眠や食事、仕事、余暇など、あらゆる「くらし」の場と考えます

「ありたい姿」へのプロセス
ー みんなで「いいね、そこを目指したいね」を求めて ー

経済的/社会的価値を
同時実現する共通価値の創出

当社は、社会課題(SDGs)に目を向け、それを本業で解決することで事業機会を生み出し、持続可能な企業を目指します。
松村組が掲げる6つの
重要推進課題(貢献SDGs)
  • 働きやすい環境づくり
    • 人格・多様性を尊重し、公平な処遇を実現するとともに、それぞれの能力・活力を発揮できるような職場環境づくりに努めます。
    • 地域の歴史・文化・慣習を尊重した事業展開を心掛け、地域との共存をはかります。
  • コンプライアンスの実践
    • 法令を遵守し、役職員一人ひとりが良識を持った行動をとり、社会から信頼され、社会に貢献する企業活動に努めます。
    • 公正な企業として適切な企業情報の提供を行うとともに株主、お客様、取引先をはじめとする社会からの声に十分に耳を傾け、事業活動に反映させるよう努めます。
  • 安全衛生環境
    • 人命を第一に考え、安全衛生環境の整備向上に努め、社会の信頼を得ます。
    • 建設作業における危険有害要因のリスクを低減し、労働災害防止に尽力します。
  • 品質の向上
    • 顧客の信頼に応え、満足いただける品質を実現します。
    • 顧客満足の向上に努め、適切な品質の製品とサービスを提供します。
  • 環境の保全
    • 企業活動が地球環境に及ぼす影響を認識し、持続可能な社会の発展に貢献します。
    • 全ての事業活動において、環境に与える影響を調査・評価し、建設廃棄物の抑制、資源の有効活用、温暖化防止、環境技術の導入に取組み、継続的に環境負荷の低減と汚染の予防に努めます。
  • 持続可能なまちづくり
    • サスティナブル・スマート・タウンの実現
    • 地域社会との共存
    • スマートサービスの推進
    • ※ 健康・医療/教育・文化/生産/商業/インフラ/エネルギー

脱炭素社会の実現に向けて

当社は、サスティナビリティ方針のもと、2050年度までに脱炭素社会の実現を掲げ、ZEB・ZEH-M化の開発支援強化に取り組んでいます。

お客様へのZEB・ZEH-M化開発支援強化中期目標(2025年までに)

  • 「ZEB化」件数(2025年度)
    50(非住宅)設計案件中
  • 「ZEH-M化」件数(2025年度)
    50(住宅系)施工案件中
当社は、新築/改修を検討されているお客様に対し、企画/設計段階からお客様と共に検討し、最適な技術の組合せで、ZEB・ZEH-M化を目指します。

❶ZEBとは?

Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、「ゼブ」と呼びます。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくり・ためることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。
ゼロエネルギー化って
本当にできるの?
建物のエネルギー消費量をゼロにするには、大幅な省エネルギーと、大量の創エネルギーが必要です。そこで、ゼロエネルギーの達成状況に応じて、4段階のZEBシリーズが定義されています。

出典:環境省ホームページ「 ゼブ・ポータル 」をもとに当社が作成

❷ ZEH-Mとは?

Net Zero Energy House Mansion(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス・マンション)の略称で、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支を正味でゼロとすることを目指した共同住宅」です。
ZEH-Mの定義と目指すべき水準(住棟単位)注1
  • 注1)住棟又は住宅用途部分と住戸のZEH評価は、独立して行うものとします。上記表は、住棟単位(住戸及び共用部の両方を考慮)の基準と目指すべき水準です。
  • 注2)再生可能エネルギーの対象は敷地内(オンサイト)に限定し、自家消費分に加え、売電分も対象に含めます。但し、余剰売電分に限ります。
  • 注3)一次エネルギー消費量に該当するエネルギーは、住戸部分は暖冷房、換気、給湯、照明(その他のエネルギー消費量は除く)、共用部は暖冷房、換気、給湯、照明、昇降機(その他の一次エネルギー消費量は除く)となります。全てのランクで省エネ20%以上削減が要件になります。

出典:資源エネルギー庁ホームページ「 省エネポータルサイト 」をもとに当社が作成 

主な取組み

ZEBプランナー登録

当社は、一般社団法人 環境共創イニシアチブが公募する「ZEBプランナー」に申請し、登録されました。(2022.09)

ZEBプランナーとは
令和4年度「住宅・建築物需給一体型等省エネルギー投資促進事業費補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証業)※1」の趣旨ならびに「ZEBプランナー登録の目的」に基づき、「ZEB設計ガイドライン」や自社が有する「ZEBの設計知見」を活用して、一般に向けて広くZEB実現に向けた相談窓口を有し、業務支援(建築設計、その他設計、コンサルティング等)を行い、その活動を公表するものを、SIIは「ZEBプランナー」と定め、これを公募する。
※1 略称:令和4年度ZEB実証事業(出典:一般社団法人 環境共創イニシアチブHPより)

登録種別:建築設計/ご相談窓口:建築本部 設計統括部

ZEBプランナー登録のお知らせについて
ZEB受注実績
2023年度実績 小規模(300㎡未満) 中規模(300〜2,000㎡未満) 大規模(2,000㎡)
「ZEB」 0件 0件 0件
ZEBシリーズ 0件 0件 0件
省エネ建物の実績(2020年以降)
  • 物流センター
    所在地
    埼玉県児玉郡上里町
    竣工
    2020年9月
    設計/施工
    当社
    工事概要
    S造 地上1階 延床面積32,634.31㎡
    一次エネルギー消費量BEIm
    0.59(ZEB Oriented 水準)
  • 新本社ビル
    所在地
    京都府久世郡久御山町
    竣工
    2021年11月
    設計/施工
    当社
    工事概要
    (本社棟)S造5階  延床面積2,974㎡
    一次エネルギー消費量BEIm
    0.68
ZEH-M化 進捗状況 (2024年4月時点)
  • ZEH-M導入実績
    建築物の名称 役割 都道府県 延床面積 階数 住戸数 竣工年月 一次エネルギー削減率 ZEH-Mランク BELS証の
    取得有無
    創エネ含まず 創エネ含む
    - - - - - - - - - - -
  • ZEH-M導入計画
    建築物の名称 役割 都道府県 延床面積 階数 住戸数 竣工年月 一次エネルギー削減率 ZEH-Mランク
    創エネ含まず 創エネ含む
    N市 I プロジェクト 建築請負 愛知県 4,446㎡ 13階 94戸 2024年9月 33.0% - ZEH-M
    Oriented
    S市 K マンション計画 建築請負 北海道 5,212㎡ 14階 61戸 2024年10月 20.0% - ZEH-M
    Oriented
    Y市 C マンション計画 建築請負 神奈川県 5,826㎡ 6階 79戸 2024年12月 20.0% - ZEH-M
    Oriented

ご相談窓口:建築本部 建築部|
下記よりお問い合わせください。

RE100電力(証明付き) を受給開始

当社は、建設現場の電源に再生可能エネルギー電気の導入を進めています。 脱炭素社会実現に向けた、環境保全の取り組みです。
※トラッキング付FIT非化石証書付

ZEB・ZEH-Mに関するお問い合わせ・ご相談はこちら
お問い合わせフォームへ